トップ >  404

2021/03/16【国際交流体験記】聯合大学中国語教育実習生とのオンライン中国語を通じて

《総合理工学科 機械システム系 4年》

 私はこの秋から今現在、国立聯合大学という台湾の大学の中国語教育実習生の方にオンラインで中国語を教わっています。私がこのプログラムに参加した理由として、私は三年生の時、中国の大連への短期留学プログラムに参加しました。期間は二週間という短い間でしたが、初めて日本を飛び出して、自分の目で見る中国の人や文化はそれまでの自分にはなかった考え方や価値観を得ました。大連では、大連東軟信息学院で中国語の授業を受けたり、現地の観光地に行ったりしました。ですが、実際に中国語で話す機会のないまま二週間が過ぎてしまいました。日本に帰ってきてから中国語を話せるようになりたいと思い、中国語を授業で勉強したり、参考書を買って勉強したりしていました。ですが、実際に中国語を話す人と話すことがないため自分の話す中国語が本当に通じるのか不安でした。そんな時に杉山先生に台湾の大学生と話せるプログラムがあるからやってみないかと声をかけていただいたのが、このプログラムとの出会いです。

実際に聯合大学の中国語教育実習生と中国語で話してみて、実習生の方との会話は中国語か英語のみで、日本語が使えない環境ではどうしたらうまく表現できるかなどを普段考えることのないものばかりでとても刺激になりました。また、実習生の方とは一対一で会話し、わからないことはすぐに聞けるのもこのプログラムの魅力だと思いました。一方で、自分の伝えたいことがうまく相手に伝わらず、それを伝えるために絵を描いたり、ジェスチャーをしてみたり、言葉以外にも工夫することで相手に伝えて、それが伝わった時の達成感があり、とても充実した時間です。

私は現在、中国語の資格取得に向けて中国語を勉強しています。このプログラムで中国語を話すことで、自分の苦手なスピーキングやリスニング能力の克服、柔軟な思考力、コミュニケーション能力の向上といった自身のスキルアップにつながったと身に染みて感じることができました。将来は中国語を話せるようになりたいと思っています。

私はこのプログラムや大連への短期留学によって中国語という高専に来るまでかかわることがないものに出会うことができました。このような貴重な経験ができるのも高専の魅力の一つなので、少しでも、海外の人と話してみたい、自分の力を試してみたいという人はぜひ積極的にこのようなプログラムに参加してみてはいかがでしょうか。

※他研修の国際交流体験記は、こちらからご覧いただけます。

column

あなたとグローバル教育
vol.17

コラム⑰:私の国際交流体験

 津山高専海外促進展開の道上史絵です。  「私の国際交流体験」についてコラムを書くというお話をいただ...

コラム⑰:私の国際交流体験

もっと見る >

コラム⑰:私の国際交流体験

tsuyama

国際交流体験記集

国際交流体験記

参加学生の体験記を読んでみよう。    ※📹マークのプログラム名をクリックすると動画...

国際交流体験記

もっと見る >

国際交流体験記

troubleshooting

国際交流トラブルシューティング集

国際交流トラブルシューティング集

国際交流で起きたトラブル事例を掲載します。

国際交流トラブルシューティング集

もっと見る >

国際交流トラブルシューティング集