1月23日(日)19時~20時半に中四国13高専を中心とした高専留学生のためのオンラインイベントを実施しました。オンラインイベントの目的は留学生の孤立感の解消と、横のつながりを作ることです。
今回は、3年生留学生を中心に、出身国の紹介をしてもらいました。担当者は以下の通りです。マレーシア(津山高専、石川高専)インドネシア(津山高専、石川高専)モンゴル(石川高専)チュニジア(熊本高専)インド(熊本高専)また、愛媛県留学生スピーチコンテストで優秀賞をとった弓削商船高専の留学生にも発表してもらいました。留学生からは、全く知らなかった国の文化を知れて面白かった、知らない言葉を聞いて日本語の勉強にもなった、などの声があがりました。
新型コロナウイルス感染拡大が長引く中、母国を離れて暮らす留学生は日本人以上に寂しい思いをしているかもしれません。そんな留学生を励ますためのイベントを今後も月2回程度開催していく予定です。
※日本語教育に関する情報はこちらにも掲載しています。