津山高専海外促進展開の道上史絵です。 「私の国際交流体験」についてコラムを書くというお話をいただ...
トップ > 学生アンバサダー
2023/05/30
津山高専で実施している国際交流関係のカレンダーです。
募集期間⇒緑色、実施日⇒赤色、提出関係⇒橙色、その他学校行事の一部(参考)⇒灰色としています。 ...
2023/05/30
5月26日に “After School English” を開催しましたNEW
5月26日(金)に"After School English"を開催しました。
今年度第1回目のイベントは校内の留学生との交流企画でした。
今回は、タイ出身の本校の留学生2名が参加しました。
イ ...
2023/01/19
1月18日に “After School English” を開催しました
1月18日(水)に、"After School English"を開催しました。
今回は、校内の留学生との交流企画でした。
今回は、タイ出身の本校留学生1名が参加しました。
イベントで ...
2022/12/13
12月9日に “After School English” を開催しました。
今回は倉敷芸術科学大学との留学生との交流企画でした。
今回は、倉敷芸術科学大学からアメリカ・スリランカ出身の留学生2名が参加してくださりました。
また,つやまロボコンに参加するため来 ...
2022/11/29
11月25日に “After School English” を開催しました
11月25日(金)に、"After School English"を開催しました。
今回は岡山大学留学生との交流企画でした。
岡山大学からドイツ・タイ出身の留学生3名が参加し、対面では約1年ぶ ...
2022/11/04
10月28日に “After School English” を開催しました
10月28日(金)に"After School English"を開催しました。
後期始めとなる今回は、十分な感染対策を講じた上で対面での実施となりました。
今回は、カンボジアとマレーシア出身 ...
2022/07/21
7月20日に “After School English” を開催しました
7月20日(水)に、"After School English"を開催しました。
今回のイベントは、十分な感染対策を講じた上で、対面での実施が実現しました。
今回は、タイとマレーシア出身の本校の ...
2022/06/28
6月24日に “After School English” を開催しました
6月24日(金)に"After School English"を開催しました。
今回のイベントもオンラインでの開催となりました。
今回は、岡山大学から中国・ニカラグア・イタリア出身の留学生3名が ...
2022/06/28
学生アンバサダー日本事情教材製作グループ2022:第1回合同中間発表会を開催
6月25日(土)に、学生アンバサダー(日本事情教材製作グループ)が宇部高専と合同で、高専の留学生のための教材開発に関する第1回合同中間発表会を広島市で開催しました。
昨年度から、本校の学生アンバサダーと宇部高専の学生が合 ...
2022/05/31
5月27日に “After School English” を開催しました
5月27日(金)に、"After School English"を開催しました。
今年度は、新型コロナウイルスの影響でオンラインでのスタートとなりました。
今回は、岡山大学から韓国・ニカラグア・ ...
2022/05/16
※オンライン開催に変更します。オンラインのため事前申し込みは不要です。
下記のとおり昨年度実施した国際交流オンラインプログラムの成果報告会を開催しますので、ぜひご参加ください。
日時:5月20日(金)16:3 ...
2021/10/25
学生アンバサダー:日本事情教材製作グループ第2回合同研究発表会を開催
10月17日(日)に、学生アンバサダー日本事情教材製作グループの第2回合同試作品発表会を広島市で開催しました。
津山高専と宇部高専の学生による3つのグループがそれぞれの試作品を持ち寄り、ゲームのコンセプトやルールについて説 ...
2021/07/01
学生アンバサダー日本事情教材製作グループ:第1回合同中間発表会を開催
6月26日(土)に、学生アンバサダー日本事情教材製作グループの第1回合同中間発表会を、広島市で開催しました。
津山高専と宇部高専の学生が3つのグループに分かれ、高専の留学生が日本人学生と交流しながら日本事情を楽しく学べる教材 ...
あなたとグローバル教育
vol.17
国際交流トラブルシューティング集