12月16日(日)に津山市総合体育館(岡山県津山市)にて『第23回つやまロボットコンテスト』が開催されました。
津山高専とタイプリンセスチュラポーンサイエンスハイスクール、新居浜高専とシンガポールニーアンポリテクニックの合同チームが3チーム、シンガポール単独チームが1チーム出場しました。
今回のテーマは「サッカー」ということで、各チームシューターとキーパーの2台で競います。
会場に到着すると各チームロボットの最終調整を行ったり、計測を行ったりと真剣な面持ちでした。
開会式の後、海外招聘校である2校が学校紹介を行いました。
どのチームのロボットも個性にあふれており、接戦を繰り広げましたが、 予選を突破したのは、シンガポール単独チームのみとなりました。
結果は以下の通りです。
高校一般の部:
優勝 「究極防御」(Robocon House)
第2位 「菖一技術研究会」(菖一技術研究会)
第3位 「ふたりはロボキュア」(岡山大学ロボット研究会)
技術賞 「Miskatonic」(岡山大学ロボット研究会)
アイデア賞 「THE LAST ALPHA」(新居浜高専、Ngee Ann Polytechnic)
デザイン賞 「笠工カブトガニ号」(笠岡工業高等学校)
グローバル高専賞 「4AM」(Ngee Ann Polytechnic)
小中学校の部:
優勝 「屯田兵」(加茂中学校)
第2位 「NYK」(弥生小学校)
第3位 「カレーうどんイカ天ぞえで」(津山東中学校)
技術賞 「たくみ」(鶴山中学校)
アイデア賞 「Science ver2」(津山東中学校)
デザイン賞 「3thees」(津山西中・向陽小学校)
当日は、第4ブロックグローバル高専事業の連絡会議も津山市で開催予定にしており、
会議前に数名の連絡委員の先生も会場に足を運んでくださいました。
ご協力・ご支援いただきました皆様方に深く御礼申し上げます。
関連キーワード